このブログを検索

2025年9月22日月曜日

長岡市の書店紹介マップ


 

やっほー!早苗だよ📚✨

今日は「ネットを離れてリアルで書店巡り(長岡市書店マップ)」と題して、長岡市の“推し本屋”をぎゅっとご紹介するよ。駅チカから大型店、古書、オタク補給スポットまで、1日で回れるモデルコース風にまとめたので、週末のおでかけにどうぞ〜!

駅スタート:サクッと寄れる駅ナカ&駅前

くまざわ書店 CoCoLo長岡店(駅ナカ)
長岡駅構内でアクセス最強。新幹線待ちや乗り換えの合間に最新コミックス&雑誌チェックが楽しい。旅の相棒を1冊調達するのにぴったり。住所:長岡市城内町1-611-1(CoCoLo長岡内)。NAVITIME

宮脇書店 長岡店(駅徒歩すぐ)
駅前でさくっと立ち寄れる総合書店。実用書から文芸までバランス良く揃ってて、迷ったらここ。住所:長岡市台町2-4-56。NAVITIME+1


じっくり沼る:大型&複合型

蔦屋書店 長岡古正寺店
広いフロアに本・文具・雑貨の宝探し!タリーズ併設で「本×カフェ」時間が尊い…!さらに店内には“ガシャポンバンダイオフィシャルショップ”も入ってて、書店巡りとカプセルトイの二刀流ができちゃうの神。住所:長岡市古正寺町350/営業時間:平日9:00–22:00、土日8:00–22:00(目安)。NAVITIME

蔦屋書店 長岡花園店・長岡新保店
市内にTSUTAYA系が複数。花園店は共用駐車場が広めで車派に嬉しい、新保店は北長岡駅から徒歩9分と電車勢にも優しいよ。NAVITIME

くまざわ書店 リバーサイド千秋店
ショッピングモール内の安心感。大型テナント巡りのついでに新刊チェック、グッズ系の掘り出し物にも遭遇しがち。住所:長岡市千秋2-278(リバーサイド千秋内)。NAVITIME

戸田書店 長岡店
郊外型のゆったり店舗。車移動なら“アークガレリア”でまとめて買い物+本屋、が捗る!NAVITIME


ローカル愛で光る名店

大坂屋書店
地域密着の昔ながらの本屋さん。棚に“地元推し”の気配があって、思わず連れて帰りたくなる1冊に出会える。住所:長岡市中島3-3-3。NAVITIME

西脇書店/平新書店
駅東西の町歩きに組み込むと“長岡の読書風景”が見えてくる老舗たち。散歩コースに入れて表紙買いを楽しもう。NAVITIME

ブックセンターおおじま
住宅街にどんっと構える地域のハブ。生活圏の本屋として欲しい本が頼れる在庫感。NAVITIME


古書の香り・キャンパスの本屋

成匠堂書店 古書専門店
駅周辺にある古書の名所。学術・文芸系の掘り出し物ハントに最適。住所:長岡市台町1-3-14。NAVITIME

文信堂書店 技大店(長岡技術科学大学エリア)
専門書やテキストの心強い味方。理工系棚の充実っぷりは“研究者の沼”。住所:長岡市上富岡町1603-1。NAVITIME


オタク補給スポット(番外編)

アニメイト長岡
駅から徒歩2分。コミックス・ラノベの新刊、キャラグッズ、CDまで一網打尽!フェア開催も多いから、推し活の拠点にどうぞ。株式会社アニメイト

ヴィレッジヴァンガード(リバーサイド千秋/イオン長岡)
雑貨&本のカオスが楽しい“遊べる本屋”。掘るほど刺さる。NAVITIME


1日モデルルート(歩き+バス+ちょい車想定)

  1. 長岡駅集合 → 駅ナカのくまざわ書店 CoCoLo長岡店で旅の1冊を確保。NAVITIME

  2. 駅前の宮脇書店へ → 文芸&実用をさらっと物色。NAVITIME

  3. バス or 車で蔦屋書店 長岡古正寺店へ → 本×カフェで休憩&ガシャポンも回す。NAVITIME

  4. 近隣のリバーサイド千秋くまざわ書店ヴィレヴァンをハシゴ。NAVITIME

  5. 余力があれば駅方面に戻って**成匠堂(古書)**で締め。NAVITIME


便利メモ(営業時間は変動あり・お出かけ前に要確認!)

  • 蔦屋書店 長岡古正寺店:平日9:00–22:00/土日8:00–22:00(目安)。NAVITIME

  • くまざわ書店 リバーサイド千秋店:10:00–21:00(施設準拠)。NAVITIME

  • 各店の住所・連絡先は本文のリンク先(地図系・公式)からチェックしてね。NAVITIME+2NAVITIME+2


まとめ:リアル書店巡りの醍醐味

棚前での“偶然の邂逅”は、ネット検索じゃ再現できないマジック。長岡は駅前〜郊外までタイプの違う書店が揃ってるから、気分に合わせて巡回ルートを組むのが楽しいよ。
さあ、今日も“未知との遭遇”しに、リアル本屋へ出かけよっ!📖💫

追伸:他にも「ここ推したい!」ってお店があれば、店名だけポンっと教えて。次回の長岡市書店マップ・拡張パッチに反映するよ〜!

0 件のコメント:

コメントを投稿

こみつです。よろしく!